ブログ運営

誰でも簡単!フッターにあるブログタイトルを消す方法

2020年7月28日

 

フッターのサイトタイトルって消せないかな?

簡単に消す方法があればいいのに・・・

 

僕自身が上記のような思いで色々なサイトで「フッターのサイトタイトルを消す方法」について調べていました。

フッターのサイトタイトルを消すのに何か良い方法がないか探していました。

PHPをいじってブログタイトルを消す方法を発見しましたが、PHPをいじって失敗して大切なブログが機能しなくなってしまっては元も子もありません。

CSSを追加してブログタイトルが消せることが分かったので、参考程度までに載せておきます。

実際、フッターのタイトルって邪魔なんですよね!

 

さらに、ブログタイトルを消した場所にブログのロゴを置けたら見栄えも良くなります。

ブログロゴの置き換えについてもお伝えしていきます。

 

初心者でも簡単に出来るので気になっている方はやってみて下さいね(^○^)

 

最後はブログタイトルロゴも入れて以下のような完成図になります♪

※テストサイトで作成のためタイトルロゴは違っています。

 

 

フッターのブログタイトルを消す手順とは?

 

今回は赤い枠で囲ったブログタイトルを消します。

 

追加するCSSは下記のコードになります。

CSS?なにそれ?って方もいるかと思いますが、コピーしておけばとりあえず問題ありません。

 

CSSコード

#footer .footerlogo{
display:none;
}

上記のCSSを追加すればブログタイトルは消えていきます

 

step
1
外観→カスタマイズを選択

 

step
2
追加CSSを選択

 

step
3
選択後の画面

 

step
4
先ほどコピーしたCSSを貼り付ける

 

なお、他にもCSSを貼り付けている場合は改行して追加すれば大丈夫です。

 

最後に公開をして完了です(^O^)v

 

タイトルロゴの入れ方

 

次にタイトルロゴを入れていきましょう(^○^)

 

step
1
外観→ウィジェットを選択

 

step
2
画像タブからヘッダー右(フッター)ウィジェットを選択

 

step
3
選択したらヘッダー右(フッター)ウィジェットタブ内に画像タブが入る

画像を追加を選択すると画像選択画面にうつるので、ブログタイトルロゴに使いたい画像を選択して下さい。

 

フッターに使いたい画像を選んで保存を押して終了です。

 

ポイント

画像をリンクさせておきたいときはリンク先を追加すればOKです!

たいていは自分のブログのメイン画面をリンク先にします。

 

リンク先を追加したら以下のようになるので「保存」を押して終了です!

 

まとめ

 

完成後は上記のようになります。

ブログタイトルを消して、ブログで使うタイトルロゴを入れることができました!

-ブログ運営