ブログ運営 ブログ開設

まだやってないの?エックスサーバーでのSSL設定方法とは

2020年12月10日

 

SSLって聞いたことあるけど何をすればいいの?

SSL設定方法について知りたい

 

SSLについて知っていますか?

今回の記事はSSLの重要性とエックスサーバーのSSL設定追加とワードプレスの設定変更について解説しています。

この記事を読めば、簡単に設定出来ますよ。

 

SSL認証について

SSLって何?

SSLとは、一言で言ったらデータの暗号化のことです。

今、この記事を読んでいるあなたと僕のサイトの間もデータのやりとり(通信)をしています。

このやりとりを暗号化することで、第三者に覗かれないようにする対策をSSL設定といいます。

 

まだSSL設定をしていないなら、あなたのブログサイトの信用のためにもSSL設定はしておくべきですよ。

凄く簡単に設定も出来ますしね。

 

エックスサーバー側の設定は?

step
1
エックスサーバーの管理画面にアクセスする

ログイン後、赤丸で囲んである「ファイル管理」よりサーバー内にアクセスする

 

step
2
サーバーパネルからSSL設定を選択する

赤丸で囲んでいる「ドメイン設定」をクリックする

 

 

step
3
SSL設定をするドメインを選択する

赤丸で囲んである「選択する」をクリック

 

step
4
独自SSL設定追加をする

赤丸で囲んでいる「独自SSL設定追加」をクリックする

 

step
5
SSL設定追加するドメインを選択

ステップ2の段階で選択しているので、SSLを設定するドメインに間違いないか確認します。

もし違っていた場合は選択し直して下さい。

赤丸で囲んである「確認画面へ進む」をクリックする

 

 

補足

青丸で囲んでいる、CSR情報にチェックを入れると情報の変更が可能ですが、変更しなくても大丈夫です。

エックスサーバーの公式にも設定しなくても問題ないと記載があります。

 

step
6
SSLを追加する

赤丸で囲んでいる「追加する」をクリックしてSSLを追加する

 

step
7
SSL追加後の画面

「追加する」をクリックすると下の画像のように赤枠で囲んでいる「SSL新規取得申請中」の画面に変わります。

 

数分後・・・

下の画像に変わるので、サーバー側のSSLの設定は終了となります。

 

ワードプレス側の設定をしてみよう

次はワードプレス側の設定となります。

ワードプレス側の設定はすぐに終わるので、あと一息ですよ!

 

step
1
ワードプレスにログインする

SSL設定をするワードプレスにログインする

 

step
2
一般設定をする

赤丸で囲んでいる「設定」より「一般」を選択する

 

step
3
サイトURLを変更する

赤枠で囲んでいる、WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)の「http」に「s」を追加して「https」に変更

変更後、下のほうにある「変更を保存」をクリックする

 

補足

SSL設定をしていないと、WordPressアドレス(URL)とサイトアドレス(URL)が「http」から始まるURLの状態のままになっています。

 

step
4
ワードプレスに再ログイン

ワードプレスのログイン画面に戻るので、再ログインして完了

 

まとめ

今回はSSL設定追加について解説してみました。

SSL設定をしていればサイトの信頼性も上がるので、まだしていないという方は是非してみて下さいね。

-ブログ運営, ブログ開設