ブログ運営 ブログ開設

【簡単に終了!】ワードプレスの初期設定をしてみたら超簡単だった!

2020年12月9日

 

ワードプレスってどこにあるの?

簡単に設定できる方法はないのかな?

 

本記事の内容

 

本記事の信頼性

当ブログも開設するにあたって、同様のインストール方法で設定しています。

設定後も特に問題なく稼働しています。

 

こんなに簡単?ワードプレスをインストールするには

当ブログでは、ドメインは「お名前.com」・レンタルサーバーは「エックスサーバー」を使用しています。

エックスサーバーを使用している方なら真似するだけで簡単にインストールできますよ。

 

step
1
エックスサーバーにアクセスする

赤丸で囲んである「ログイン」をクリック

 

 

step
2
エックスサーバーにログインする

エックスサーバーに登録してある、メールアドレスとパスワードを入力後、赤丸で囲んである「ログイン」をクリック

 

 

step
3
ファイル管理画面にアクセスする

赤丸で囲んである「サーバー管理」をクリックする

 

 

step
4
ワードプレスをインストールする

赤丸で囲んでいる「Word Press簡単インストール」をクリックする

 

 

step
5
ドメインを選択する

Word Pressをインストールするドメインを選択する

今回は「ackeeblog.com」を選択します。

赤丸で囲んだ、「選択する」をクリック

 

step
6
インストールの準備

赤丸で囲んだ「Word Pressインストール」をクリックする

 

step
7
必要箇所を入力する

ブログ名・ユーザー名・パスワード・メールアドレスを入力する

4つともあとから変更可能ですが、ある程度はしっかりと考えて入力しておきましょう。

ポイント

メールアドレスとパスワードはワードプレスにログインする時に使うので、メモしておくと便利です。

 

入力後、赤丸で囲んである「確認画面へ進む」をクリックする

 

step
8
Word Pressをインストールする

赤丸で囲んである「インストールする」をクリックする

 

step
9
管理画面にアクセスする

赤丸で囲んである「管理画面URL」をクリックする

 

管理画面URLはブックマークかメモしておくと便利です。

 

step
10
ワードプレスにアクセスする

管理URLをクリックすると、ワードプレス ログイン画面になります。

ステップ7で登録した、ユーザー名かメールアドレスを上段に、パスワードを下段に入力してログインボタンをクリックするとワードプレス管理画面に入れます。

 

これでワードプレスがサーバー内にインストール出来ました!

管理URLがあれば、どこでも編集可能ですよ。

ログイン時にはユーザー名かメールアドレスを上段に入力をして、下段にパスワードを入力し、ログインボタンを押せばログインで出来ます。

今回は「エックスサーバー」にワードプレスをインストールする方法について解説しました。

-ブログ運営, ブログ開設